投稿者「tateshimoda」のアーカイブ

2009年度OB会

麗澤大学開学50周年を記念して、10月3日(土)にホームカミングデーが実施されました。また、同日、ゼミのOB会を開催し、OBと現役生が交流し、盛会でした。楽しかった!!

OB会参加者
1期生(1998年卒):上原靖人、伊藤忍
2期生(1999年卒):
3期生(2000年卒):松崎由紀
4期生(2001年卒):松本浩、宮野礼奈、斉木紀佳
5期生(2005年卒):江田顕正、才賀隆志、和田大輔、坂上欣大
6期生(2006年卒):木元直義、田口美貴、友部倫子、長谷川さやか
7期生(2007年卒):
8期生(2008年卒):大房正和
9期生(2009年卒):柏木襟花、西野愛、久本宏美
10期生(現役4年生):上田健人、河上紗千、大野喜紀、久保順平、 呉秀林、高野彩、謝文、李善玉、小林健朗
11期生(現役3年生):足立彬、井上亜紀子、枝遙奈、大見和矢、斉藤俊雄、増尾都奈子

2009年度夏合宿

2009年度の夏合宿は無事に終了しました。

第1日 13時30分 谷川研究センター集合
    14時 オリエンテーション
         センター員の方からセミナーハウス使用の注意
    14時30分 川遊び
    16時30分 下田教授講義(論文の書き方など)
    18時 夕食
    20時30分 研修(夜の部)
第2日 7時30分 朝食
    9時 3年生 研究発表(卒論)
    11時 グループワーク(ディベートの準備)
    12時 昼食
    13時 グループワーク(続き)
    16時30分 4年生研究発表(卒論)
    18時 夕食
    20時30分 花火
    21時 研修(夜の部)
第3日 7時30分 朝食
    9時 ディベート1(日本は外国人を積極的に受け入れるべし)
    10時 ディベート2(女性は働きながら子育てすべし)
    11時10分 解散

ブルネイ教育省主催の会議でキーノートスピーチ

下田教授は、6月9日、10日に行われたブルネイF*R*E*S*H Conferenceで、キーノートスピーチを行いました。F*R*E*S*H は、Futuristic, Relevant, Enterprising, Sustainable, Holisticの意味です。会議のオープニングには、ブルネイ教育大臣が出席しました。出席者は、ブルネイ職業訓練学校の教師500人でした。

下田教授、APEC職業能力開発フォーラム議長

第12回APEC職業能力開発フォーラムが、APEC15エコノミー(USA、カナダ、ニュージーランド、ペルー、チリ、シンガポール、タイ、マレーシア、インドネシア、中国、台湾、ベトナム、フィリピン、ブルネイ、日本)が参加し、幕張市にある海外職業訓練協会で開催されました。下田教授は、本フォーラムのコーディネータ及び議長を務めました。議長役は、2004年以来5年目。 会議は、職業能力開発における訓練プロバイダーの役割というテーマで、3日間、行われました。

2年生の演習授業でブレーンストーミング

2年生の専門演習の最初のユニットはブレーンストーミングです。ゼミ生は3つのグループに分かれ、テーマを設定し、ブレーンストーミングをしました。授業では、ブレーンストーミングした内容をプレゼンテーションをしました。
日時:10月27日(月)専門演習での授業
テーマ:A班:環境問題
    B班:ニートの原因と対策
    C班:情報化社会ーその果てにー

平成20年度夏合宿

平成20年度夏のゼミ合宿を下記の日程で実施しました。

日時:9月15日(月)~17日(水)
場所:麗澤大学谷川セミナーハウス
参加者:下田、4年生11人、3年生11人、2年生2人。
内容:初日:下田講義、グループワーク(ブレーンストーミング)
   2日目:グループワーク、4年生:卒論指導、3年生:テーマ設定、研究計画
    3日目:グループワーク発表