11月から行われた2011年度ゼミの選考を経て、新ゼミ生18人が決まりました。下田ゼミへようこそ!! 新ゼミ生の歓迎及びゼミの忘年会を、12月13日、南柏魚一商店で行いました。会には、4年生5人、3年生17人、2年生16人が参加しました。






11月から行われた2011年度ゼミの選考を経て、新ゼミ生18人が決まりました。下田ゼミへようこそ!! 新ゼミ生の歓迎及びゼミの忘年会を、12月13日、南柏魚一商店で行いました。会には、4年生5人、3年生17人、2年生16人が参加しました。
2010年11月5、6、7日の3日間、麗陵祭が行われました。下田ゼミは、下田屋を出店しました。メインはトルティーアで、味付けした鶏肉に、タマネギやキャベツをトッピングしたものです。大変好評でした。
2010年10月2日、麗澤大学ホームカミングデーでした。下田ゼミは、ホームカミングデーに合わせて、当日夕方、ゼミのOB会を開催しました。多くの現役生が先輩たちをお迎えしました。参加いただいたOBは以下のとおりです。
むっち、とし(1期)、ゆき(3期)、こう(4期)、えだ、さいが、わだ、えんつー(5期)、クリスチャン(7期)、ふじ(8期)
2010年8月29日から2泊3日、谷川で合宿を行いました。
2010年7月24日、1413教室には、4年生が卒論の中間発表会を行いました。会には、多くの3年生も参加しました。13時30分から19時まで、たいへん素晴らしい発表が続きました。
2010年度が始まりました。下田ゼミでは、17人の3年生を迎えました。よろしく御願いします。4月26日、南柏魚民で、4年生、3年生合同の親睦会をしました。
下田ゼミの第1期生の同期会を、3月27日(土)、神楽坂京都祇園和Rakuで行いました。下田ゼミ第1期生は12人ですが、そのうち、9人が集まりました。中には、会うのが卒業以来というメンバーもあり、大いに盛り上がりました。また、マコッチはステキな奥様とかわいいお嬢ちゃんも参加してくれました。どうもありがとう。2次会は、飯田橋駅前KUON(麗澤の卒業生山本龍太郎君が経営)です。
3月14日、卒業式が挙行されました。下田ゼミでは、2人の修士修了生と13人の学部卒業生を出しました。卒業おめでとう。社会人になっても頑張って。
3月4日、3年生の企画で、4年生の追い出しコンパを柏和民で行いました。また、下田教授の誕生日も祝ってくれました。